OEM
OEM生産承ります
この3つの縛りがある限り、ファッション業界もOEM業界も発展しにくいと日々感じていました。
一般的なサンプル製作については1本4万前後掛かり、最低注文数は200〜300本、受注からお渡しまで1年前後が現状です。
これではOEMのハードルが高く、中々手をつける事ができません。
そこで、我が社ではサンプル製作のデータ作成料を4万円。プロトサンプル2万円。
製作費用を極限まで落とす事で売れるか判らない不安から解放。
好きな本数だけ注文ができるシステムにすることで無理なく自社ブランドの眼鏡やサングラスを注文する事ができます。
尚、オンライン販売ご希望の企業様には受注生産にも対応しております。(納期については要検討)
・最小ロットについて
10本〜100本まで(ロットが多い場合は対応出来る企業様をご紹介いたします)
200本以下をご希望の場合は納期を2回に分けさせて頂く事で対応可能となります。
・納期について
製造開始を起点に約3ヶ月
・素材について
セルロイド若くはアセテート(プラスチック素材)
・生地色について
ご希望の色がございましたらカラーサンプルをお貸出いたします。
・デザインについて
スポーツサングラス等のハイカーブ仕様、超版付け根が特殊な物(曲智と呼ばれる物)、蝶番付近にデザインされた金属装飾があるもの、耳にかけるテンプル部分の金属仕様は製造出来ません。(1年半以上の制作日数が掛かり、コスト面も大きく変わってしまう為)
一般的な眼鏡やサングラスは製造可能です。※お問い合わせ時に詳しくお知らせください。
・コスト面について
サンプル製作のデータ作成料4万円。プロトサンプル1本2万円。
OEM受注数にもよりますが、1本28,000円〜38,000(税抜)で製造。(2025年3月現在)
※生地の種類で金額が変わります。
・サポートについて
ご希望の眼鏡やサングラスがございましたらお送り頂くか、ネットで好みの画像を送って頂けましたら眼鏡のサイズ感も含めCAD図面を引きご希望のデザインになるまで修正していきます。
・眼鏡の生地仕入れについて
色によっては仕入れまでに半年以上掛かる物、急に廃盤になる生地もございます。ローンチの日(発売日)が確定していれば逆算して提供可能な色や素材をご提案させて頂きます。
・刻印について
ブランドロゴやモデル名などフレームのテンプル部分にロゴ入れ可能。
※OEM制作依頼以外のシルク印刷、レーザー印刷は承っておりません。
(シルク印刷=シルク印刷版8,000~。1箇所@90)
(レーザー印刷=データ作成10,000~。片側@200)
・メガネケースや眼鏡拭き、クリーナーについて
メガネケースについては弊社でロゴ入れ可能(シルク印刷=シルク印刷版8,000~。1箇所@90)
100枚以下の眼鏡拭きはロゴ入れ不可、100枚〜対応可能。(価格要相談)
眼鏡拭き500枚以上の注文であれば片面/両面昇華カラー転写印刷も可能。※サイズ30×30まで(要2ヶ月,要イラストレータのデータ,価格要相談)
クリーナーご希望の場合は5mlのガラス製アドマイザーをご用意しております。(ロゴ入れ不可)
注文数に限らず@180円
・支払い条件
取引1年間は発注時に50% 出荷時に50%のCOD (Cash on Delivery)※サンプル代含む
2年目以降は月末締 翌月末払
・発送条件
3万円以上で送料無料
・製造元の表記について(ネットでの告知や販売も含む)
我が社では責任を持って商品を提供し、エンドユーザーに安心して使って頂ける商品のみをご提供しています。
万が一、眼鏡を踏んで壊してしまったり、眼鏡を掛けたまま寝てしまったり等で大きく曲がってしまった、経年劣化で生地が曇ってしまった場合の磨きも責任を持ってお受けしたく思っております。(料金については都度算出)
上記の理由により製造元を明かさない、伏せておきたいとお考えの企業様のご注文はお断りしております。
製造元表記をして頂ける事をご理解頂ける企業様とお付き合いさせて頂いておりますので
予めご了承くださいませ。
アパレルブランド等のショップオーナー様の思いを形にします!

当社では、プラスチックフレーム(アセテート又はセルロイド)枠のOEMを10本から受け付けております。
1本限りの注文(別作)は【デザイン料+制作費=80000(税抜)】お受けいたしております。
●眼鏡が好きでオリジナルフレームをお店に導入したいけど、何処にお願いすればよいかわからない。
●今季のブランドイメージに合わせたオリジナルサングラスを急いで作りたい。
●自分がデザインしたブランドを起ち上げたい。
そんな気持ちをお持ちのオーナー様、お気軽にお問い合わせください。

※納品後の修理、パーツ製作、再研磨などのサービスも行っておりますのでアフターフォロー&サポートも万全です! お気軽にお問い合わせください。
1打ち合わせデザインのヒアリング、ご予算、希望本数、納期など。

2企画提案ヒアリングした内容で素材、仕様、デザインを提案します。

3お見積商品の仕様が全て決定した段階で、正式なお見積もりを提出。

4サンプル製作(2week)最短2週間でサンプルを仕上げます。

5生産サンプル確認後、生産に入ります。完成した商品は弊社にて検品を行います。

6納品お客様ご希望の納期、場所へ納品します。
COLLABORATION
コラボレーション
[ジュエリーとメガネ]
二人の職人が融合したアイウェア発売
仲西眼鏡店 × Tsuneoka Jewelコラボレーションフレームリリース


イタリア フィレンツェで修行後、ジュエリーアーティストとして活躍する常岡康弘氏と、昔ながらの製法でメガネの手作りを行う仲西正義。2人の職人が一つ一つ手作りで作り上げる最大の特徴は手作りゆえ、同じ物が2つとないこと。出しゃばり過ぎないクールなメガネデザインにフィレンツェスタイルのジュエリーが左右に埋め込まれている『上品な大人の魅力を引き出すアイウェア』です。
OEM・コラボレーション実績
・Bay Crews Eyethink
・CITYSHOP x nagao
・NAOKI KUZE
・Blue Rank HRB Collection
・Jacks Garage
●ジュエリー
・Tsuneoka Jewely
・Blue Rank
●ショップオリジナル
・CASKET Collection
・田村淳
・atsushimegane Collection
・Axtshu Collection
・高山都
・岡村靖幸
・大谷廣松
・中村隼人
・猪野広樹
・岐洲匠
・市川新八

・野口美香(レスリング)
・田中正義(野球)
・武豊(騎手)
●眼鏡業界
・OBJ
・Bridge Co.
・Sanrokugo
・Eyethink
・Weekend Eyewear
・Matt Czuchry
(20th FOX)
・Sasha Pivovarova
(DIOR Model 2018)
・Peter Davis (MMA Fighter)
・Cedric Terrell
(Photographer)
・George Laboda
(Co-Founder of Gents Lounge)
・Saxon Dunworth
(Fashion Model)
・Ben Lawson
(Australian Actor)
・Sammi Leung
(Hong kong Actor)
・亞森YASEN
(Musician)

George Laboda

亞森YASEN